新卒フリーランスが月144万円稼ぐまでの全てをまとめました

10月の売上報告。過去最高の「59万円」でした

10月の月収は59万円でした。

「ようやく停滞から抜け出せたかな…」

と思っています。

6月に月収50万円を達成してから、一息ついてしまった感があったんですよね。(われながら長い一息でした…)

んで、10月にようやくちょっと突破できたというわけです。

まだまだイケるぞ感はあるので、スキルを深めつつさらに伸ばしたいところ。

ここからグングンいくためにも、作戦を立てなければ…とも思っています。

というわけで行ってみましょう。

サイト制作でガッツリかせぎました。

まずは月収の報告から。金額で言えば59万円で、サイト制作がガッツリ入ったのでこの結果となりました。

デザインも担当しはじめたので、これからさらにスキルがつけば伸びていくんじゃないかなと思っています。

「企画→デザイン→コーディング→ライティング」というメディア運用の流れをまるっと取れるようになりたいですね。日々、修行であります。

内訳もどうぞ

内訳はこんな感じです。

  • サイト制作:48.5万円
  • ライティング:10万円
  • ブログ:0.5万円

サイト制作が伸びてきたといいますか、だんだんと偏ってきたといいますか。スキルをつけることに対するパフォーマンスでいえば、一番いいんじゃないかなと。スキルがつくとすぐに報酬もついてきます。

逆に、ライティング・ブログはまだまだ停滞…。もうちょいテコ入れしよう。

今後の課題

これからやるべきこととしては、

  • 外注・投資など、事業の拡大にお金を使う
  • デザインスキルをより確立する
  • 生活の効率化をゴリゴリに

の3つかなと。

それぞれ詳しくいってみましょう。

外注・投資など、事業の拡大にお金を使う

自分ではないだれかに仕事をお願いしていきたいと思っていまして。いまもちょっとだけやっているのですが、もう少ししっかりやっていきたいなと。

とはいえ、自分で仕事をするのとはまた違った種類の難しさに手こずってます。任せるのって難しい。

また制作に便利なソフトなど、設備への投資は金に糸目をつけずやっています。とはいえ、1ヶ月で数千円レベルですが…。ケチなんですよね、ぼく…。

まぁ、よく言えばシビアなわけですが、もうちょっと冒険心があってもいいのかなと思っています。

デザインスキルをより確立する

デザインは新しく芽が出たばかりのスキルなので、水と肥料をうまくあげてグングン伸ばしていきたいです。

「とりあえずなんでもかんでも作ってみる精神」で、フライヤーを作ったりしていました。

Webデザインをメインにしていく予定ですが、今はひとまず手を動かしまくる時期だと思ってまして。作らないと得られない発見もあり、楽しんでおります。

生活の効率化をゴリゴリに

「毎日の生活で1分カットできれば、年間で365分(≒6時間)じゃん?もしかして、天才?」

ということに気づいてしまい、生活の効率化に投資しています。

その結果「なんで今まで手でやってたんだろう…アホだったのかな…」と、まる3日へこむほど効率化できています。

この勢いで

  • 洗濯乾燥機
  • 食洗機
  • ルンバ

あたりも導入してやろうかと思いましたが、シェアハウス暮らしワンルームということを思い出して終わりました。

他にも、料理はまとめて作ったりとか、かなり基本的なところから見直しています。『1440分の使い方』という本が参考になりました。Kindle版だと540円なクセに良書です。

時間への考え方を根っこから見直すいいキッカケになりました。リアルなエピソードから、大事なところだけをまとめているのがGOOD。

「お金を使ってお金を稼ぐ」のが次の一歩な気がしています

まとめると、さらに稼ぐためのステップは「うまいことお金を使う」なんじゃないかと。お金を回す、みたいな表現がしっくり来ます。

ひとまずウェルスナビに30万円つっこんでみて、経過を見守っています。

んで、いざやってみるとわかるのですが、お金を使うってセンスがもろに出るんですよね。お金を稼ぐよりよっぽど難しい。

「酒!女!外車!」みたい人を否定するわけじゃありませんが、ぶっちゃけセンスないなと。見ててつまらない。

というわけで、お金持ちの人ってどんなふうにお金を使っているのかな…という研究もしています。ネーミングがそのままですが『お金持ちの教科書』は、リアルなインタビューがのっていてイイ感じでした。

こちらはKindleUnlimitedで読みました。こんな良書もあるんです、Unlimited。

『お金持ちの教科書』は「[随時更新]KindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)のおすすめ本をご紹介。」にもまとめてますので、よろしければどうぞ。