新卒フリーランスが月144万円稼ぐまでの全てをまとめました

タスク管理は「Todoist」におまかせ。便利で即のりかえしました。

タスク管理の方法は定期的に見直すべきだと思っていまして。

というのも、まだ自分の中で方法論が確立しておらず、かつ世間でもけっこう人によるという。

見やすさ、使いやすさから、今までRememberTheMilkをタスク管理のツールとして使っていました。

ただ、最近アップデートされたTodoistのほうが、便利だなと気づきまして。

というのも、Googleカレンダーと同期できるようになったんですよ!!すごい!!天才!!

これを機会に使ってみたところ、便利なところがたくさんあったので、サクッと紹介していきます。

今までは同じ予定を何度も記入していた

じつは今まで、同じ予定をToDoリストにもカレンダーにも書くときがありました。

なんというか、細かいタスクでもカレンダーに書いておきたいときってあるじゃないですか。

んで、大きな予定でもタスクにしておきたいときもあるじゃないですか。

ゆえにToDoリストとカレンダーが、一体化しているようでしていない状態が続いていたのです。

それだと、予定を入れるのにもチェックするのにも、ムダに時間がかかるんですよね。

TodoistとGoogleカレンダーが連携すると起こること

そんなときの連携ですよ。

TodoistとGoogleカレンダーが連携すると、もはや住み分けとか考えなくてもいいんです。最高。

空き時間の管理はおまかせ

予定があればとにかくぶち込んでおけば大丈夫で、空き時間の管理もTodoistがしてくれます。

タスクを追加するときに、スケジュールのつまり具合をみて「来週の月曜日がいいんじゃない?」などと提案してくれるのです。

Todoistに全ての予定を入れておけば、もはや空き時間を気にする必要はなし。

片方でタスクを作成・変更したら、もう片方も連動

Googleカレンダー側でタスクを作成したり、予定を変更したら、連携したTodoistのほうにも自動で反映されます。

これにより、カレンダー上で予定を確認しながら、タスクを移動したり削除したりできるようになったのです。

「タスクを入れすぎて無事終了…」なんて事態が起こりにくくなり、予定とタスクのバランスが取りやすくなりました。

グチャグチャになってきたらプロジェクトを制限

とはいえ、全てのタスクをGoogleカレンダーに入れたら、それはそれでゴチャゴチャと見にくいかもしれません。

そんなときは、連携するプロジェクト(タスクを入れる箱のようなもの)を制限すればOK。

最適な連携の形を探ることができる、自由度の高さがいいですね。

いわば「ToDoリストとカレンダーの一体化」

今までは、RememberTheMilkのタスクリストをGoogleカレンダーの右側に表示させていました。

が、正直しっくり来ていませんでした。

ToDoリストとカレンダーが一緒に確認できるものの、別々だったのです。

なので、TodoistとGoogleカレンダーが連携したときに「これだ!」と一瞬で乗りかえを決意しました。

Todoist自体もふつうに便利

Todoistは、ただ単にGoogleカレンダーと連携できるだけのToDo管理サービスではありません。

こいつ自体もふつうに便利なんです。まいりました。

UIがシンプルで使いやすく、ショートカットキーもあって便利なので、これからゴリゴリ使っていきたいですね。

大まかに使い方が確立したら、また追記します…!

>>Todoistを使ってみる