新卒フリーランスが月144万円稼ぐまでの全てをまとめました

50歳までの人生計画を立ててみたら、人生がさらに楽しくなった

「50歳になったときに、いったいなにをしてるんだろう…」

そんなことを考えてみました。

というのも、まるもで一緒に作業をしている池ちゃん(@ikechan0201)のブログにて、「50歳までの人生計画を考えてみた【2017年版】」という記事を読みまして。

そういや、そんな先まで考えたことなかったな…と思い、50歳までの計画を立ててみました。

喜劇王と呼ばれたチャーリー・チャップリンが「人生は近くで見れば悲劇だが、遠くからみれば喜劇(コメディ)だ」ということを言っていて。まさにそんな感じの、楽しみな計画になりました。

ぼくと同じく、50歳までの計画を考えたことなかったかたは、ぜひお試しください!

20代:ゆるいコミュニティの創出。お金からの開放

24歳:日本で「ゆるいインターネットコミュニティ」の構築。時給1万円になる。
25歳:海外で仕事をとり、日本円以外の収入源をもつ。1つの地域にガッツリ入り込み、ビジネスを回す。
26歳:拠点探し。「カフェ+コワーキング」のスペースで、仕事と人が集まる地域コミュニティを創出。
27歳:資産5000万円達成。個人資産の40%を投資に回し、事業投資もガンガン進める
28歳:スペースが軌道にのりはじめ、運営から手を離す。教育など、人を育てる事業にも手を出す
29歳:資産1億達成。年利5%で回して、お金から開放される

直近だと、ひとまずチームで活動していきたいなと思ってまして。詳しくは「2018年は”ゆるいチーム”を作って「時給1万円」を目指します。」をどうぞ。

んで、海外でフリーランスとして活動したり、コミュニティスペースを作ったりします。

最終的には、20代で1億円ほしいなと。投資で回して、セルフベーシックインカムを実現する予定です。

30代:コミュニティを1個の町まで拡大。人を育て、人に任せる。

30歳:地元で自給自足生活の基盤作り。食費0円生活の実現。
31歳:日本のコワーキングスペースを研究。スペース事業をさらに加速させるためのインプット
32歳:中小企業5社と連携。地域の経済を底から支えるスペースに。
33歳:個人のアート活動を販売できるプラットフォームづくりをはじめる。
34歳:中小企業20社と連携。経済面で地域に欠かせないスペースに。
35歳:スペースに訪れる人が1000人を突破。地域のコワーキングスペースとしてブランドを確立し、関係者どうしでビジネスが生まれる場になる。
36歳:海外のコワーキングスペースを研究。スペース事業をさらに加速させるためのインプット
37歳:海外からの移住者が100人を突破。英語教育や海外とのビジネスができる人を育てる
38歳:アート販売を副業にする人が100人を突破。自分の才能を活かせる人が増える。
39歳:スペースの関係者が5000人を突破。仕事がポンポン生まれる町を作る。

セルフベーシックインカムが実現したあとは、生活にかかる費用をガンガン減らしたいと思っています。野菜やら米やら作ってみたいなぁ。

といいつつ、ガンガンに稼ぐことは止めません。20代で作ったスペースを、地域経済の中で「なくてはならない存在」にしていきます。

海外から仕事の元を持っている人たちが移り住んでくると、かなりベストな形ですね。地域からも仕事をとり、海外でも仕事を作る、みたいな。

40代:食品事業に進出。「最高にウマイorおもしろい」を自分たちで作る

40歳:地ビールづくりに参戦。みんなでクラフトビールを作る
41歳:ビールの種類を増やす。「全部ちがって全部ウマイ」がゴール
42歳:農業に参入。5種類に限定し、少数生産で野菜を作る
43歳:野菜の味を洗練させる。「ふつうの野菜の2倍お金を出しても買いたい!」と思ってもらえる5品目を作る
44歳:ブルワリーと直結したビアバーを福井に。自分たちで作った食材を提供する
45歳:ホップや麦から自社で作ったビールの研究。試作品1号ができあがる
46歳:ジビエに手を出す。肉料理も自社で作りはじめる
47歳:素材から自社で全て作ったビールが完成
48歳:食べものの素材を栽培するところから関わることができる、体験型のビアバーをつくる
49歳:全国から料理やビールを楽しみに来るレベルのおいしさになる。加工品の製造に手をだす
50歳:ビアバーの看板商品を加工品に。全国に物販を展開する

40代になったら、集まった仲間とか、おもしろがってくれる人とかと一緒に、食べものを作りたいですね。

実はクラフトビールが大好物で、(かなりお金はかかりそうですが)ビールづくりにチャレンジしたいなと。

「みんなでおいしいものを作ってワイワイやる(かつ、ちゃんと収益が出る)」みたいな場所を作りたいと思っています。

ちなみに、おいしい食べものやコーヒー、ビールのログはInstagramのアカウントに残しています。気になる方はぜひ。

大切なのは「先を見すえること」

50歳までの人生計画を考えてみました。

まあ、ぶっちゃけこの通りになるかはわかりません。数字とか、めちゃくちゃテキトーです。

が、重要なのは 「先を見すえること」なのですよ。日々のタスクに追われていると、ついつい視野が狭くなってしまいます。

ゆえに、50歳までという長期で考えて、ものごとを大局的にとらえましょう、というわけです。

意外と考えたことがないかたも多いのではないかと。ぜひお試しあれ。